ニホンピロウイナー
ニホンピロウイナーは河内洋騎手が主戦騎手を務めた名馬です。
G1を4勝するなど、古馬になってからの活躍が光りました。
躍進のキッカケは河内騎手が主戦騎手として固定されてからで、G1を勝った全てのレースで河内洋騎手が騎乗していました。
ニホンピロウイナーは1985年に引退し、その後は種牡馬として多数のG1ホースを輩出した実績を持ちます。
ニホンピロウイナーの概要
父:スティールハート
母:ニホンピロエバート
生誕:1980年4月27日
生涯成績:26戦16勝
獲得賞金:4億8322万1400円
競走成績
日付 | レース名 | 着順 | 騎手 |
---|---|---|---|
1985/11/17 | マイルチャンピオンS(G1) | 1着 | 河内洋 |
1985/10/27 | 天皇賞(秋)(G1) | 3着 | 河内洋 |
1985/10/06 | 毎日王冠(G2) | 4着 | 河内洋 |
1985/05/12 | 安田記念(G1) | 1着 | 河内洋 |
1985/04/21 | 京王杯SC(G2) | 1着 | 河内洋 |
1985/03/31 | サンケイ大阪杯(G2) | 8着 | 河内洋 |
1985/02/24 | マイラーズC(G2) | 1着 | 河内洋 |
1984/11/18 | マイルチャンピオンS(G1) | 1着 | 河内洋 |
1984/10/28 |
スワンS(G2) | 1着 | 河内洋 |
1984/09/16 |
朝日チャレンジC(G3) | 1着 | 南井克巳 |
1984/02/26 | マイラーズC(G2) | 2着 | 田原成貴 |
1984/02/12 | 淀短距離S | 1着 | 田原成貴 |
1983/12/18 | CBC賞(G3) | 1着 | 丸山勝秀 |
1983/11/12 | トパーズS | 1着 | 河内洋 |
1983/09/25 | 4歳上OP | 2着 | 菅谷正巳 |
1983/07/10 | 金鯱賞(G2) | 18着 | 武邦彦 |
1983/06/26 | 中京4歳特別 | 1着 | 武邦彦 |
1983/06/12 | 阪急杯(0万下) | 9着 | 武邦彦 |
1983/04/17 | 皐月賞(G1) | 20着 | 武邦彦 |
1983/03/27 | スプリングS(G2) | 6着 | 武邦彦 |
1983/02/13 | きさらぎ賞(G3) | 1着 | 武邦彦 |
1982/11/06 | デイリー杯3歳S(G2) | 1着 | 河内洋 |
1982/10/02 | 3歳S | 1着 | 河内洋 |
1982/09/11 | 3歳新馬 | 1着 | 河内洋 |
代表産駒
- ヤマニンゼファー 天皇賞(秋)、安田記念2勝、京王杯スプリングカップ
- ニホンピロプリンス CBC賞、マイラーズカップ
- トーワウィナー CBC賞、阪急杯
- ファンドリショウリ 中日新聞杯2勝、愛知杯
- フラワーパーク 高松宮杯、スプリンターズステークス、シルクロードステークス
- メガスターダム ラジオたんぱ杯2歳ステークス、中京記念
河内洋の飛躍に大きく貢献
ニホンピロウイナーと河内洋のコンビは15戦11勝と抜群の相性の良さを見せています。
河内は「マイル戦に強い僕をアピールするには、うってつけの馬だった」とコメントしていて、騎手としてのブランド力を高める功績を残しました。